2017年08月
明日から夏季休暇です。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
明日12日から15日まで夏季休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。
さて、130マークXはアライメント調整。
計算された車高とホイールの出面がお客様の拘りを感じます。
以前もアライメント調整させて頂いた車両ですので、大きな狂いはありませんでしたが、
しっかり調整させて頂きました。
ありがとうございます〜。
お盆のドライブ前にエアコンの冷えが気になりますよね〜。
ゴルフ5にNUTECのコンプブースト充填
もともとエアコンは効いていたんですが、更に3℃下がりました❗️
ありがとうございます。
ポルシェ カイエンはタイヤ交換。
かなり擦り減っていますし、偏摩耗も出ていました。
タイヤはピレリのP Zero ポルシェ承認タイヤになります。
「NO」マークが承認の証です。
ハイパワー車には安心して踏めるタイヤを選びたいですね‼️
ありがとうございました😊😊
明日12日から15日まで夏季休暇とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致します。
さて、130マークXはアライメント調整。
計算された車高とホイールの出面がお客様の拘りを感じます。
以前もアライメント調整させて頂いた車両ですので、大きな狂いはありませんでしたが、
しっかり調整させて頂きました。
ありがとうございます〜。
お盆のドライブ前にエアコンの冷えが気になりますよね〜。
ゴルフ5にNUTECのコンプブースト充填
もともとエアコンは効いていたんですが、更に3℃下がりました❗️
ありがとうございます。
ポルシェ カイエンはタイヤ交換。
かなり擦り減っていますし、偏摩耗も出ていました。
タイヤはピレリのP Zero ポルシェ承認タイヤになります。
「NO」マークが承認の証です。
ハイパワー車には安心して踏めるタイヤを選びたいですね‼️
ありがとうございました😊😊
あちぃ〜よ〜‼️
ペースを上げて〜!
毎年8月に入ると
「お盆までに仕上げてね〜っ❗️」ってよく言われます。
って事でペースを上げて毎日やってます(汗💦)
MINI F56はバックカメラ取付
モニターに直接入力はできませんので、
インターフェイスを使用して取付。
フロント周りドンドンバラしていきます。
カメラはアルパイン
純正にように取付けていきます。
バックガイド線もキチンと表示します。
これでバックも安心ですよね。
走行中にナビ操作も可能になりますが、ドライバーさんは操作禁止デスよ。
ありがとうございます〜。
コースターはパナソニックナビとバックカメラ取付。
コースターは24V車ですがオーディオ配線は12Vになっていますので、
ナビもそのまま取付可能です。
早速バラしていきます。
車速信号はメーター裏から。
今回はバックカメラも取付けしますのでバック信号も取出しますが、
これは24VですのでDC-DCコンバータで12Vへ変換。
カメラ取付はあまり目立たないよいに。
ですが、視認性は良く。
スッキリ取付。
ありがとうございました😊😊
「お盆までに仕上げてね〜っ❗️」ってよく言われます。
って事でペースを上げて毎日やってます(汗💦)
MINI F56はバックカメラ取付
モニターに直接入力はできませんので、
インターフェイスを使用して取付。
フロント周りドンドンバラしていきます。
カメラはアルパイン
純正にように取付けていきます。
バックガイド線もキチンと表示します。
これでバックも安心ですよね。
走行中にナビ操作も可能になりますが、ドライバーさんは操作禁止デスよ。
ありがとうございます〜。
コースターはパナソニックナビとバックカメラ取付。
コースターは24V車ですがオーディオ配線は12Vになっていますので、
ナビもそのまま取付可能です。
早速バラしていきます。
車速信号はメーター裏から。
今回はバックカメラも取付けしますのでバック信号も取出しますが、
これは24VですのでDC-DCコンバータで12Vへ変換。
カメラ取付はあまり目立たないよいに。
ですが、視認性は良く。
スッキリ取付。
ありがとうございました😊😊
雨と風がすごい‼️
今日は暴風雨で作業スペースにも雨が吹き込んだりダンボールが飛んだりと
な〜んか気疲れする一日でした。
さてさて、以前の作業依頼ですが
50プリウスは車高調とホイールの取付。
車高調はTEINのフレックスZ
ホイールも取付けてからのアライメント調整。
ホイールはWORK LanvecLM1 タイヤはヨコハマ ブルーアース
たま〜にタイヤは何でもいいよ〜と言われる事がありますが、
タイヤこそ拘って頂きたいアイテムです❗️
タイヤをワンランク上げることでクルマの快適性能がさらに向上しますし、
ブレーキ性能も上がる事で事故を回避出来ることも‼️
見た目もカッコいいですよね❗️
アウディA3 sedanは車高調とスペーサー取付
車高調はST
フロントは撮り忘れです。
リアの出面が少し寂しいのでTprスペーサー取付
アライメント調整もしっかりさせて頂きました。
もともとスプリングでローダウンされていたA3。
車高の前後バランスと乗り心地が悪く不快な思いをされていましたが、
交換後は快適なりご満足頂きました。
ありがとうございました😊😊
な〜んか気疲れする一日でした。
さてさて、以前の作業依頼ですが
50プリウスは車高調とホイールの取付。
車高調はTEINのフレックスZ
ホイールも取付けてからのアライメント調整。
ホイールはWORK LanvecLM1 タイヤはヨコハマ ブルーアース
たま〜にタイヤは何でもいいよ〜と言われる事がありますが、
タイヤこそ拘って頂きたいアイテムです❗️
タイヤをワンランク上げることでクルマの快適性能がさらに向上しますし、
ブレーキ性能も上がる事で事故を回避出来ることも‼️
見た目もカッコいいですよね❗️
アウディA3 sedanは車高調とスペーサー取付
車高調はST
フロントは撮り忘れです。
リアの出面が少し寂しいのでTprスペーサー取付
アライメント調整もしっかりさせて頂きました。
もともとスプリングでローダウンされていたA3。
車高の前後バランスと乗り心地が悪く不快な思いをされていましたが、
交換後は快適なりご満足頂きました。
ありがとうございました😊😊